関西で、ノスタルジーに浸る旅はいかがでしょうか? この記事では、昭和初期の趣や大正浪漫の雰囲気を色濃く残す、関西の温泉旅館とクラシックホテルを厳選して9軒ご紹介します。 文豪に愛された老舗旅館から、著名建築家が手掛けたホテル、任天堂旧本社を改築したユニークな宿まで、それぞれの歴史と魅力、そして現代的な快適さや口コミ評価まで詳しく解説。古き良き日本の風情を感じながら、心ゆくまで滞在を楽しめる宿選びの参考にしてください。
【昭和レトロな温泉旅館】歴史と趣を感じる関西の温泉宿5選
関西には、古くから愛される温泉地が点在し、歴史と伝統が息づく温泉旅館が多く存在します。ここでは、特に昭和レトロな雰囲気を色濃く残し、心温まるおもてなしを提供する5つの温泉宿をご紹介します。
1. 文豪に愛された歴史宿:城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋【兵庫】
城崎温泉に位置する三木屋は、享保年間(1716~1736年)創業とされる約300年の歴史を誇る老舗旅館です。 文豪志賀直哉が『城の崎にて』を執筆したゆかりの宿として知られ、現在の木造建築は昭和2年に建てられ国の登録有形文化財に認定されています。 大正ロマンと昭和レトロの雰囲気が色濃く残る空間で、温泉や地元の美味しい料理、心温まるサービスが魅力です。
おすすめポイント
- 歴史的価値と文化的背景
創業約300年の歴史を持つ三木屋は、志賀直哉が滞在し『城の崎にて』を執筆したことで知られています。昭和2年築の木造建築は国の登録有形文化財に認定されており、往時の趣を今に伝えています。
- 温泉体験の多様性
三木屋では、2種類の内湯(「つつじの湯」と「ひいらぎの湯」)に加え、家族風呂も完備しています。温泉街の中心に位置するため、浴衣姿で城崎温泉の7つの外湯巡りも気軽に楽しめます。
- 現代的快適さと伝統の融合
2013年には大規模なリニューアルを行い、歴史的な風情を保ちつつ現代的な快適さを追求。300坪の日本庭園や、庭園を望むテラスなど、リラックスできる空間が整えられています。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(5.0/5点、2025年9月時点)では、接客サービスの質の高さや食事の美味しさが特に評価されています。「スタッフの親切さや丁寧な対応が素晴らしい」「カニ料理や地元の食材を使用した料理が絶品」といった声が多く寄せられています。
三木屋は、歴史と現代が融合した魅力的な宿として、多くの旅行者に愛されています。
2. 山陰の名門老舗旅館:城崎温泉 西村屋本館【兵庫】
城崎温泉 西村屋本館は、兵庫県豊岡市に位置する江戸時代の安政年間創業とされ、約160年以上の歴史を持つ伝統的な日本旅館です。 文人墨客にも愛されてきた由緒ある宿で、その文化的背景も魅力の一つです。
おすすめポイント
- 豊富な温泉施設
開湯1300年を誇る城崎温泉の湯を使用し、大浴場「吉の湯」「福の湯」、庭園を眺める「露天風呂」など、多様な温泉を楽しむことができます。
- 美しい日本庭園
客室から四季折々の風景を楽しむことができる丹精された日本庭園があり、自然との調和を感じながらリラックスできます。
- 地元の食材を活かした料理
但馬の新鮮な食材を使用した会席料理が提供され、特に冬季には松葉ガニなどの旬の味覚を堪能できます。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(4.6/5点、2025年9月時点)では、「至れり尽くせりのおもてなし」や「温泉の質」が高く評価されています。スタッフのサービスが丁寧で、快適な滞在ができると多くの宿泊客が述べています。また、部屋の広さや清潔さ、特に改装された和洋室の快適さも好評です。
西村屋本館は、歴史と伝統を重んじながらも現代的な快適さを兼ね備えた宿です。城崎温泉街へのアクセスも良好で、観光と温泉を同時に楽しむことができます。数寄屋造りの建築様式や、国の登録有形文化財に指定された平田館など、日本の伝統的な美意識を感じられる空間も魅力の一つです。
3. 琵琶湖畔で寛ぐ歴史宿:南郷温泉 二葉屋【滋賀】
南郷温泉 二葉屋は、滋賀県大津市に位置する歴史ある温泉旅館です。琵琶湖の近くに佇む自然豊かな環境で、心身ともにリラックスできる宿泊体験を提供しています。瀬田川の美しい景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
おすすめポイント
- 天然温泉「放射能泉」
「万病の湯」という通称で知られる南郷温泉を利用しており、ラドンを含む放射能泉が特徴です。 体の芯まで温まると評判です。
- 地元の食材を活かした料理
近江牛を使用した会席料理や、名物の鯉料理など、滋賀の味覚を堪能できます。季節ごとの新鮮な食材を使用した懐石料理も人気です。
- 快適な宿泊施設
全室バス・トイレ・洗面所が完備され、空気清浄機も設置されています。リバービューの客室からは美しい景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(4.33/5点、2025年9月時点)では、「夕食が美味しかった」「気持ちの良いサービスを提供してもらった」「体の芯から温まる温泉が良かった」といった声が多く寄せられています。一方で、清掃状態に関して一部改善を求める声も聞かれます。
二葉屋は、JR石山駅からバスで約15分とアクセスも便利です。周辺には石山寺や岩間寺などの観光スポットもあり、観光と温泉を組み合わせた旅行プランを立てるのに適しています。
南郷温泉 二葉屋は、温泉と食事を楽しみながら、滋賀の自然と文化を体験できる魅力的な宿泊施設です。
4. 行者宿の伝統を受け継ぐ:洞川温泉 桝源旅館【奈良】
洞川温泉の桝源旅館は、江戸時代に大峯山への行者宿として創業したとされ、伝統を今に伝える歴史ある宿泊施設です。 標高820mの澄んだ空気と美しい星空に囲まれた自然豊かな環境で、心身ともにリフレッシュできる癒しの空間を提供しています。昭和レトロな雰囲気を醸し出す木造の建物は、多くの宿泊客に懐かしさと温かみを感じさせます。
おすすめポイント
- 源泉100%の弱アルカリ性温泉
洞川温泉の源泉100%の湯を楽しむことができます。弱アルカリ性のやわらかな湯です。
- 地元食材を活かした料理
奈良和牛や大和地鶏を使用した会席料理やすき焼きは、多くの宿泊客から高い評価を得ています。山の恵みを存分に活かした地元の味覚を堪能できます。
- 自然と歴史を楽しむ立地
世界遺産・大峯山や龍泉寺などの観光スポットが近く、ハイキングや散策を楽しめます。また、名水「ごろごろ水」や鍾乳洞も近隣にあり、豊かな自然を満喫できます。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(4.35/5点、2025年9月時点)では、スタッフの親切で丁寧な接客や、清潔感のある施設が高く評価されています。特に料理の美味しさと量の多さが多くの宿泊客から好評を得ており、「夕食の量が多く美味しかった」という声が多く聞かれます。一方で、トイレやお風呂の設備に関する改善点も指摘されていますが、全体的には「懐かしい雰囲気を楽しめる」と好意的に受け止められています。
2024年3月7日より提供開始された「連泊プラン」は、登山や観光の拠点として最適です。大峯山や八経ヶ岳などの百名山登山を楽しむ方に適しており、早朝出発やペースに合わせた下山が可能です。
桝源旅館は、その歴史的背景と自然環境を活かしながら、現代的な快適さと地元の味覚を楽しめる宿泊施設として、多くの旅行者に愛され続けています。
5. 天橋立の絶景を望む老舗:天橋立温泉 対橋楼【京都】
天橋立温泉 対橋楼は、京都府宮津市に位置する歴史ある温泉旅館です。日本三景の一つ、天橋立の絶景を望む絶好のロケーションにあり、廻旋橋のすぐそばに建つこの宿は、観光客に人気の宿泊施設として知られています。地下1500メートルから湧き出る天然温泉と、丹後の新鮮な海の幸を使った創作会席料理が自慢です。
おすすめポイント
- 絶景のロケーション
天橋立の美しい景観を楽しめる立地で、特に廻旋橋の近くにあり、ユニークな景色を間近で楽しむことができます。客室から「股のぞき」の景色を望める部屋もあります。
- 高品質な温泉施設
「美人づくりの湯」として知られる天橋立温泉を楽しめる大浴場や露天風呂があります。
- 地元食材を活かした創作料理
丹後の新鮮な海の幸や山の幸を使った創作会席料理が提供され、特に冬季には松葉ガニを堪能できます。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(4.71/5点、2025年9月時点)では、「部屋の清潔感」と「接客」において高い評価を得ています。また、朝食や夕食についても高評価で、特に朝食は好評です。「温泉の質が非常に良く、肌がすべすべになった」「料理が美味しくて大満足」「スタッフの対応が親切で居心地が良かった」といった声が多く寄せられています。
対橋楼は、自然の美しさと地元の味覚を楽しみながら、心地よいひとときを提供する魅力的な宿泊施設です。
【大正ロマン香るクラシックホテル】優雅な滞在を叶える関西のホテル4選
西洋文化が花開いた大正時代から昭和初期にかけて建てられたクラシックホテルは、その重厚な歴史と洗練された建築様式で、今も多くの人々を魅了しています。ここでは、優雅な滞在を約束する関西のクラシックホテルを4つご紹介します。
1. 関西の迎賓館として歴史を刻む:奈良ホテル【奈良】
奈良ホテルは、1909年(明治42年)に創業された歴史ある日本のクラシックホテルです。 関西の迎賓館としての役割を果たし、2024年で創業115周年を迎える老舗です。 日本銀行本店などを手掛けた辰野金吾設計の和洋折衷の美しい建築スタイルが特徴で、桃山風の豪華な内装が施された本館は、日本の伝統美と大正ロマンの雰囲気を強く感じさせる空間となっています。
おすすめポイント
- 歴史的価値と著名人の足跡
115年以上の歴史を持つクラシックホテルで、アインシュタインやオードリー・ヘップバーンなど多くの著名人が宿泊した国際的な名声を誇ります。桃山御殿風の建築は一見の価値があります。
- 立地の良さ
奈良公園や東大寺などの主要観光地に近く、徒歩圏内でアクセス可能です。観光を楽しむのに最適なロケーションです。
- 高品質な料理
日本料理「花菊」やフレンチレストラン「三笠」では、地元食材を活かした季節ごとの特別メニューが楽しめます。歴史ある空間での食事は格別です。
口コミ
じゃらんnetの口コミ(4.5/5点、2025年9月時点)では、「スタッフの皆さんのホスピタリティが素晴らしく、静寂で特別な時間が味わえた」「夕食のフルコースがとても美味しく、朝食も和洋選べてそれぞれが美味しかった」といった高評価が多く寄せられています。
奈良ホテルは、その歴史と美しい環境の中で、特別なひとときを提供する魅力的な宿泊施設です。
2. 明治の迎賓館で贅沢ステイ:長楽館【京都】
長楽館は、京都府東山区に位置する歴史的な迎賓館です。1909年(明治42年)に「煙草王」と呼ばれた実業家村井吉兵衛によって建設され、初代内閣総理大臣の伊藤博文がその名を付けたという逸話が残ります。 ルネッサンス様式の外観と、ロココやアール・ヌーヴォーなどが融合した豪華な内部デザインが特徴的な、まさに大正ロマンを体現する建物です。
おすすめポイント
- 歴史的価値と大正ロマンの雰囲気
明治時代の建築様式を代表する洋館で、当時の貴族文化や贅を尽くした空間を体験できます。内部の装飾や家具も当時のまま保存されており、歴史愛好家やレトロ建築ファンには見逃せないスポットです。
- 美食体験とアフタヌーンティー
併設のデザートカフェやフレンチレストラン「ル シェーヌ」では、季節のスイーツや優雅なアフタヌーンティー、地元食材を使用した本格的なフランス料理を楽しむことができます。
- 贅沢な宿泊施設(全6室)
わずか6室の客室は、それぞれ異なるテーマで装飾された特別な空間です。特に「パノラマパークビューツインルーム」からは円山公園や東山の美しい景色を一望でき、非日常の滞在を提供します。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(5.0/5点、2025年9月時点)では、「歴史を感じる素敵な場所で、ゆったりとした時間を過ごせました。庭園も美しく、写真映えします。」という声が多く寄せられています。また、スタッフの丁寧な接客や、まるで家族のような温かいおもてなしも高く評価されています。
長楽館は、その歴史的な魅力と優れたサービスで多くの訪問者を魅了し続けており、京都観光の際には訪れる価値のある特別な場所となっています。
3. 宝塚歌劇の世界観に浸る:宝塚ホテル【兵庫】
宝塚ホテルは、兵庫県宝塚市に位置する歴史ある高級ホテルです。2020年に宝塚大劇場の西隣に移転し、新たなスタートを切りました。旧ホテルのクラシックな雰囲気を引き継ぎつつ、宝塚歌劇のオフィシャルホテルとして、優雅な雰囲気と高級感が漂う宿泊施設として多くの人々に愛されています。「夢の続きを感じさせるホテル」として、宝塚歌劇ファンにとっては特に特別な存在です。
おすすめポイント
- 宝塚歌劇との密接な関係
宝塚大劇場に隣接しており、館内には歌劇関連の展示ギャラリーがあります。全客室で「TAKARAZUKA SKY STAGE」と「TAKARAZUKA ON DEMAND」が無料視聴可能で、観劇の余韻を心ゆくまで楽しむことができます。
- 豪華で多様な客室
全200室の客室は「エレガンス」「グレース」「モノトーン」の3つのデザインテーマがあり、それぞれ異なる雰囲気を楽しむことができます。全室禁煙で、無料Wi-Fiも完備されています。
- 充実した飲食施設
ビュッフェ&カフェレストラン「アンサンブル」、日本料理「彩羽」、鉄板焼「風雅」など、多彩な飲食オプションが用意されています。特にラウンジ「ルネサンス」でのアフタヌーンティーは人気です。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(4.67/5点、2025年9月時点)では、「まさしく夢の続きを感じさせていただけるホテル」「エントランスに入ったときからワクワクする」といった高評価が多く寄せられています。スタッフの接客態度も称賛されており、「接客も非常に良く、気持ち良く宿泊できる」との声が多数あります。一方で、一部の設備面での改善点も指摘されていますが、総じて非常に高い評価を得ています。
宝塚ホテルは、その立地、雰囲気、サービス面で多くのゲストに愛され、特に宝塚歌劇ファンにとっては理想的な宿泊先となっています。
4. 任天堂旧本社がホテルに:丸福樓【京都】
丸福樓は、京都府京都市下京区に位置するユニークな宿泊施設です。任天堂の旧本社社屋を改築し、2022年4月1日に開業しました。 任天堂の創業地としての歴史と、現代的なデザインが融合した独特な魅力を持つホテルです。1889年に創業された任天堂の歴史を体現する昭和初期のアール・デコ様式の建築と、世界的建築家・安藤忠雄氏による新築棟が調和した空間が特徴です。
おすすめポイント
- 歴史と現代建築の融合
任天堂の旧本社社屋を活用し、昭和初期のアール・デコ様式と現代建築が共存する独特な空間を提供。ゲームファンはもちろん、建築愛好家にもおすすめです。
- 美食体験と細川亜衣氏監修の料理
レストラン「carta.」では、料理家・細川亜衣氏監修のもと、日本の食文化を取り入れた洋食メニューが楽しめます。季節ごとに変わる特別なディナーコースは、多くの宿泊客に好評です。
- オールインクルーシブサービス
宿泊客は食事やドリンクを自由に楽しめるオールインクルーシブサービスを提供しており、滞在中に追加費用を気にせず快適に過ごせます。
口コミ
楽天トラベルの口コミ(4.6/5点、2025年9月時点)では、スタッフの親切な対応や施設の清潔さ、快適な設備が高く評価されています。「スタッフはみんな親切で、プロフェッショナルなサービスを提供してくれた」という声や、「部屋は非常に清潔で、アメニティも上質だった」といった感想が多く寄せられています。
丸福樓は、任天堂の歴史と文化を感じながら、現代的な快適さを楽しめる特別な宿泊体験を提供しています。京都観光の拠点として、また特別な思い出作りの場所として、多くの人々に愛されています。
まとめ:関西の昭和レトロ&大正ロマン宿で、歴史と非日常を体験しよう!
本記事では、関西で昭和初期のノスタルジーや大正ロマンの趣を感じられる温泉旅館とクラシックホテルを9選ご紹介しました。
宿名 | エリア | 主な特徴 |
城崎温泉 三木屋 | 兵庫(城崎) | 文豪志賀直哉ゆかり、登録有形文化財宿 |
城崎温泉 西村屋本館 | 兵庫(城崎) | 江戸期創業の老舗、美しい日本庭園 |
南郷温泉 二葉屋 | 滋賀(大津) | 琵琶湖畔の天然ラドン泉、地元の食材料理 |
洞川温泉 桝源旅館 | 奈良(洞川) | 江戸時代からの行者宿、自然豊かな山間の一軒家 |
天橋立温泉 対橋楼 | 京都(天橋立) | 天橋立の絶景を望む、美人づくりの湯 |
奈良ホテル | 奈良 | 辰野金吾設計、関西の迎賓館、創業115周年(2024年) |
長楽館 | 京都 | 明治の煙草王が建てた迎賓館、アール・ヌーヴォーの美 |
宝塚ホテル | 兵庫 | 宝塚歌劇オフィシャルホテル、優雅な滞在 |
丸福樓 | 京都 | 任天堂旧本社を改築、歴史と現代デザインの融合 |
*宿名をクリックすると楽天市場へ移動します
今回ご紹介した宿は、それぞれが持つ独自の歴史や文化、そして現代的な快適さを兼ね備えています。古き良き日本の風情に浸りながら、心に残る特別な滞在をぜひ体験してください。旅の計画に役立つ情報として、この記事があなたの理想の宿選びの一助となれば幸いです。
関東のレトロホテルはこちら

コメント